トップページ https://tokyo-uni-dousoukai-rengoukai.org/toppage/

トップページ

 

 

→ 令和6年(2024年)東京大学を卒業・修了(修士・博士)される皆様

→ 令和6年(2024年)東京大学の学部・学科(修 士・博士)に入学される皆様

東京大学地域同窓会連合会への入会をご検討ください!

[特色]

  • 東京大学には、学部・学科、サークル・運動部等種々の同窓会がありますが、当会は、在学中の所属学部・学科、サークル・運動部に拘わらず、全ての卒業・修了生が入会できる全学同窓会であり、(一部休会の県もありますが)全国のどこに居住・勤務しても参加できるで地域単位の同窓会です。    全国地域同窓会一覧)。                       
  • あなたは、北は北海道銀杏会から、岩手銀杏会、東京銀杏会、東海銀杏会、石川赤門会、関西東大会、岡山銀杏会、香川銀杏会、福岡銀杏会、鹿児島銀杏会など、東京大学地域同窓会連合会の会員地域同窓会に入会することで、文系・理系を超える幅広い人脈、地域の首長・首長の他、企業・医療・教育分野等の指導的な役割を果たす人脈との交流・親睦の機会を持てます。
  • これら地域同窓会は、単なる交流・親睦、母校支援のみならず、種々の講演会等の事業を通じて自己啓発、地域社会への貢献に努めています。            

[歴史]

  • 当会は、(学士会が東京大学の全学同窓会であった歴史もありますが)全学同窓会が無かった東京大学の卒業生有志が、自主的に設立した東京銀杏会・関西東大会・東海銀杏会・神奈川銀杏会・埼玉銀杏会・千葉銀杏会の5つの地域同窓会を会員として、東京大学校友会設立に先立つ1997年に設立された地域を単位とする全学同窓会です。所属卒業生は全国で7千人です。
  • 当会の会長には林健太郎・向坊隆・森亘・有馬朗人の歴代総長を迎えており、現会長は吉川弘之第25代総長(2021年2月就任)です。

   [入会・新規設立の申込]

    地域同窓会入会/同窓会設立申込

  • 東京大学地域同窓会連合会の会員は個人でなく団体である主として県単位の地域同窓会です。皆様は各地域同窓会に個別に入会頂きます。
  • 年会費・入会金は各会で異なります(0~5千円)。新社会人・学生の優遇措置もあります。
  • 居住地・勤務地・出身地など複数の地域同窓会入会も可能です。
  • 居住・勤務地が決まったら、入会手続をしてください。未定の場合は、東京銀杏会等の地域同窓会に暫定的にご入会ください。他の地域同窓会に移る場合は新たな入会金はありません。
  • 市・区・町・村単位の新たな同窓会設立の設立も支援しますので、ご連絡ください。
地方出身学生セーフテイネットとして新入生歓迎会を始めよう!     
全国区の東大でも関東(1都・3県)以外の地方出身合格者数は47%と半分以下となり、女子学生の比率も20%程度に低迷しております。その原因は、交通の発展、地元大学志向(特に医学部)などありますが、地方出身学生、特に女子学生が持つ、東京での生活・安全面での不安を相談できる仕組みの不足もあると考えます。

在京の地方高校同窓会がその仕組みの一つですが、高校別の東大進学数が少なくなった徳島県、鳥取県、山口県では、出身の教職員・学生或いは県人会が「県別の新入生歓迎会」を組織してセーフティーネットの枠割を果たしています。

在京の地方出身の卒業生・教職員・学生の皆様へのお願いです。

①新たな県別新入生歓迎会の設立・運営の支援等につき相談したい方(県人会との連携含む)、②会に参加したい・学生にカンパしたい方は、上記の入会・設立フォームを使ってご連絡ください。

東京大学徳島県人会 鳥取県出身東大新入生歓迎会 在京山口東大会

 

入会案内 東大蔵元会のお酒紹介 東京大学地域同窓会連合会ニュース